2016年1月7日木曜日

【マイ3Dプリンター作成記録】12号から記録スタート


あけましておめでとうではなく、寒中お見舞い申し上げます――になるのだろうか。
サイトは何度も休止したり、閉鎖したりして落ち着かないが、この本家ブログに関しては、何と3年目に突入した。頻繁にぼやいているわけではないが、忘れた頃に呟くのが自分の性に合っているらしい。
偏りのある趣味ではなく、色んなものに手を出したがる飽き性なのが私である。今年は中途半端族にならぬよう心がけたい。

昨年の年明けから作り始めたデアゴスティーニの『マイ3Dプリンター』は、ほぼ1年間積んでしまったが、お蔵入りにならないように作り上げたい。12号からの作成再開である。尚、11号までの進捗記録はないので、記録はここからのスタートとなる。
1号ずつ作成の進捗状況を載せていきたいと思う。






















→付属する材料は、スライダーロッド(Y軸)とタイミングプーリーと、ネジ(ホーローセット)が1個ずつである。






















→11号に付属した六角レンチが必要となる。今までの予備で付属したナット類の部品を全て仕切り箱(100均)に入れておいたので、安心して作業再開できた。一部関係のないグッズ(レジンストラップの失敗作)が同居しているんだけどね。
→スライダーロッドにタイミングプーリーを取り付ける作業だけなので、作業自体は5分とかからない。今回は何をやるんだろうかと、説明書を見て行程を確認するので時間がかかったくらいだ。
しかし、デアゴスティーニの説明書は見やすい。ネジ留めするときにここを気を付けて!と画像付で注意書きがされていて、分かりやすいのだ。





















モデリング講座の方は後日、自宅のネット回線がつながってから取りかかりたい。3Dプリンター自体を集中して組み立てていきたい。