2016年1月28日木曜日

【マイ3Dプリンター作成記録30】Z軸とフィーダー用のケーブルをドライバー基盤に取付



41号。今更組み立てているせいか、発売当時に予告している関連用品の多くが発売終了になっている……3Dプリンターの保護カバーは欲しかったな。問題なければ、風呂敷で間に合うかもしれない。



今回は筐体関係のケーブルだけではなく、USBケーブルが付属したぞ。スケルトンな感じがイカしているねぇ。

(1)フィーダー用のケーブルをドライバー基盤につなぐ
・ここ数回、結束バンド君がよく登場している。バンド君のいいところは、一度紐を通すと決して抜けない点だ。ただし、間違えると抜けないんだけどね(幸い間違えていない)。筐体に開けられた一つ一つの穴の謎が解明されていくのだ。最後に残るのは空気穴だけかな。大きな窓が開いているので、換気口はいらない気がするんだけどね。



(2)USBケーブルで3DプリンターとPCを接続する
・接続したときに、ドライバー基盤に緑色のランプが点灯すれば接続完了である→無事点灯。
・PCのモニターに「ドライバーインストール中」の表示が出て、しばらくすると「インストール失敗」の表示が出た。たぶんまだプリンター自体が完成していないので、ドライバーが機能していないんだろう。プリンターが完成すれば、PCが認識するに違いない。