2016年1月31日日曜日

【マイ3Dプリンター作成記録43】エクストルーダーとスプールホルダーを筐体に固定



54号。筐体完成まで、残り1号!
遂にここまで来たか。あとは、突き進むのみじゃ。



チラシ類も含めて、今号の付属品は盛りだくさんだ。
便利グッズのカタログを見て、高いと分かっていながらも、アルテコモデリングコートセットと、ヤスリセットを注文した(実際は、サイトの通販ページを見て注文したのだが)。ここまで来たら、極めてやるでの意気込みだ。PS4購入計画はどこかに行ったよ。しばらく買わないだろう。
今回は、カタログを拝見してのほぼタイムラグなしで注文したのだが、以前に販売されていた「専用カバー」を注文できなかったのが名残惜しい。再販してくれないかなぁ。先日ダメ元で、デアゴスティーニさんに問い合わせたのだった。

(1)エクストルーダーを筐体に固定する
・ラスボスの第一形態が53号だとしたら、第二形態は54号だろうか。
→第一形態の難所はテンションスプリングをボルトに引っかけるので、今号の難所はエクストルーダーを筐体に固定する際のネジ留めである。エクストルーダーの上部のネジは入れ込む隙間が狭く、指の向きを横向きにしてがっちりネジを持たないと、下に落としてしまう。Y軸モーターのシャフトの部分に落ちた時はピンセットで取るか、六角レンチでずらして取るかの悪戦苦闘だった。結果は筐体を傾けて取り出したのだが。ピンセットよりも指で填めた方が安定感がある。
→エクストルーダーを筐体に差し込む前に、予めネジを筐体に差してから、筐体の方が作業がやりやすい。筐体固定にかける集中に、狭い場所へのネジ挿入で同時に神経を使わなくても良い。いかに負担をかけず、要領良くやるかだ。
・ナットが落ちないように、テープで仮留めするのだが、テープの端を折っておくと、後で剥がしやすい。

(2)スプールホルダーを筐体に固定する
●スプールとはフィラメントを巻きつける筒で、スプールホルダーとはスプールを掛ける棒を指す。
・スプールが付くことで、筐体に奥行きが増したな。さて、学習机の上に置いて、棚の部分に引っかからないかどうか。

(3)ロッドとリードスクリューにグリスを塗る
●ヘッドやスライダーロッドが滑らかに動くようにするためには、グリスが不可欠だ。
→実際、塗る前と塗った後では、ヘッドの移動具合がスムーズだ。引っかかっていない。
・予めリードスクリューに、指がつるつるに滑るくらいにグリスを塗っていて正解だった(テーブル部分に馴染むようにしたよ)。今回の手間を省けた。



いよいよ、次号で筐体の完成だ。果たして、ラスボスの第三形態は手強いのか、否か。
気持ちが上向きのうちに、一気に攻めかかろう!